
当院は、初動負荷トレーニング®ができる施設です
元気に動ける身体づくりとして、ぜひご活用ください!
初動負荷トレーニングとは
初動負荷トレーニング®は、小山裕史先生が開発した世界的に注目されているトレーニング方法です。専用マシン「B.M.L.T.カム®マシン」を使い、神経と筋肉の協調性を高め、しなやかでスピード感ある動きを引き出します。
アスリートのパフォーマンス向上やケガの予防・改善だけでなく、麻痺や体の不調に悩む人、高齢者の介護予防にも効果があり、幅広い人に活用されています。長年の研究から生まれた「初動負荷理論®」に基づいたトレーニングです。

小山 裕史(Yasushi Koyama)
株式会社ワールドウィングエンタープライズ
B.M.L.T.生命医科学研究所(代表)
-
神経と筋肉の連動を高める
動きがスムーズになり、他のマシンでは得られない効果が期待できます。
-
身体への負担が少ない
筋力アップを目指しながら、無理なく安全に行なえるトレーニングです。
-
幅広い目的・対象者
スポーツ選手から運動初心者、子ども、高齢者まで、
目的や体力に応じて実施できます。競技力向上、
健康維持、ダイエット、生活習慣病予防、
リハビリなど多方面に効果的です。 -
心身のリラックス効果
トレーニング後は身体も心も軽くなると、多くの人が実感しています。
こんな方におすすめ
期待できる効果
- 神経筋機能の促進
- 血流や代謝の促進
- 疲労の回復
- 関節可動域の拡大
- 関節や筋肉のストレスの除去
- 怪我や故障の予防・改善
- さまざまな疾病の予防・改善
- 筋の柔軟性・弾力性向上
- 老廃物や疲労物質の除去
- 血糖値の安定性
- 身体の歪みの矯正
- スポーツなど競技場面における瞬発力や
パワーの向上
急激な心拍数、血圧の上昇を招かずに運動できます。
急激な心拍数、血圧の上昇を招かないので、血圧の気になる方やご高齢の方も安心してトレーニングを行なっていただけます。トレーニングにより疲労物質が速やかに除去されるので、疲労蓄積や筋痛などもほとんど起こらず、爽快感を伴いながら運動することができます。

マシン紹介
-
鎖骨の運動
クラビクル − CLAVICLE −
鎖骨の自然な動きを引き出し、肩や腕のスムーズな動きと姿勢改善、リラックス効果を促すマシン。
-
肩甲骨の運動
スキャプラ − SCAPULA −
肩甲骨まわりの動きを滑らかにし、肩や腕の可動域を広げ、肩こりや姿勢改善、パフォーマンス向上を目指すマシン。
-
股関節の運動
ヒップジョイント − HIPJOINT −
股関節の可動域を広げ、下半身の安定性と動きの滑らかさを高め、歩行改善やスポーツ動作向上に役立つマシン。
-
骨盤の運動
ぺルビス − PELVIS −
骨盤と股関節の柔軟性を高め、姿勢改善・歩行向上・腰痛予防に効果的な、全身の土台を整えるマシン。
実際にご利用いただいている方


お子さんからアクティブシニア世代まで、
幅広い年代の方々にご利用いただいています。
-
60代男性
ご利用理由
仕事が一旦落ち着いたので、健康維持を目的に利用しています。
-
70代女性
実際に利用して
初心者でも使いやすい機械で、楽しく運動ができています。
-
20代男性
効果について
競技パフォーマンスが向上した気がしています。また、リフレッシュにもなり気持ちがいいです。

ご利用方法
初動負荷トレーニング®は無料でご利用いただけるサービスです
利用時間
月〜金曜13時00分-18時00分
土曜9時00分-12時00分
- ※日曜、祝日は原則休み
- ※祝日はスタッフの出勤状況により利用可能な場合があります
施設内設備
InBody(体組成測定器)完備
他ランニングマシン等あり
予約方法
ご利用の際は事前にご予約が必要です
トレーニングの流れ(初回ご利用時)

